パニックライダーの非常口

パニックディスオーダーとバイク趣味と…

スポーツスター 100均グッズでクラッチを軽くしてみた XL1200S

嫁のスポーツスターなんですが、世間一般で言われている様にクラッチがすごく重いんですよ。

嫁曰く、二日連続で乗れないと…。

まぁ確かに国産車の二倍近く重いような気がしますが…。

とりあえず、何か簡単にできる対策として注油してみることにしました。

 

用意したのは、どちらも100均で買える、眉切りハサミと香水詰め替え用の注射器

眉切りハサミの方は掛かりを良くするため先を少し反る様に曲げています。

それとエンジンオイルを少々。
f:id:panicrider:20190104222349j:image

 

クラッチホルダー裏側。

ここのスナップリングを眉切りハサミで外します。

スナップリングプライヤー持ってないんですよ~。
f:id:panicrider:20190104222403j:image

 

こんな感じですね。

飛ばさないように気を付けてと…。こういうヤツってすぐ失くすんですよねぇ。
f:id:panicrider:20190104222512j:image

 

クラッチワイヤーの途中にあるアジャスターを締め込んでワイヤーの遊びを大きくして、あとはレバーを外してと…(アジャスターが新品みたいにきれいなんで、以前ワイヤー替えてあるんでしょうね)。
f:id:panicrider:20190104222614j:image

 

ここで、注射器登場。

こんな感じでエンジンオイルを注射器1本分25ml、ゆっくりとワイヤーに流し込みます。

すぐ溢れるので、途中ワイヤーを何度も上下させるとスムーズに落ちていきますよ。
f:id:panicrider:20190104222541j:image

暫くワイヤーを立てておいて、奥まで流れ落ちるのを待ってから戻していきますが、その間に各摺動部の古いグリス汚れを落としてから、新しいグリスをタップリと食らわせましたよ。
(グリスまみれの手で触ったのでホルダーが凄く汚いですが…。)
f:id:panicrider:20190104222658j:image

 

以前はビニール袋の底に穴を開けてワイヤーを通し輪ゴム等で縛って、エンジンオイルを生クリームを絞る要領で注油していましたが、注油途中でビニールが外れたり、破れたりとか、注油後外すときにオイルでベタベタになるので面倒くさかったのですが、今回注射器で注油する方法をたまたまネットで見かけたので試してみました(パクったわけではありません。参考にしたまでですよ)。

これなら簡単にできるのでこまめにメンテナンスできますね。

※因みに私はクラッチワイヤーの注油はエンジンオイル派です 笑

 

さて、効果の方ですが、クラッチレバーを一杯に引いた状態の重さは構造上の問題なので変わりありませんが、そこまでに到達する過程が凄く軽くスムーズになりましたね。

私の体感上30%は軽くなったと思います。

 

免許取りたての嫁は信号待ちなどでは、一応ニュートラルに入れて待っているとのことなので、レバーを一杯まで引いた状態の(握りっぱなしの)重さはそれほど重要ではなく(?)、むしろギアチェンジ時の操作感が軽いとシフトミスや疲労感の軽減に繋がり、半クラもやりやすくなって、嫁的には良かったみたいですね。