パニックライダーの非常口

パニックディスオーダーとバイク趣味と…

ジムニー 4WDにならないの意外な原因 JB23

先日中古で購入した、ジムニーJB23 なんですが、

6型なので四駆にするにはスイッチを押すだけです。

 

購入して間もない頃、

試しに四駆にしてみようと押してみますが、

4WDにならないじゃないですか…。

 

購入店に対応してもらい、

トランスファーオイルを交換してもらいましたよ。

お店曰く、あまり4WDを使って無いと

動きが渋くなるそうなので、動きが良くなるまで

何度か4WDに入れてみてと言う事でした。

 

しかし、通勤中何度かトライしてみますが

一向に改善しませんねぇ…。

 

とりあえず、原因を調べてみますか…。

 

 

ブレーキキャリパー裏側の、

エアロッキングハブを動かすホースを外し、

注射器で直接吸引してみたら、

右側の方はちゃんと負圧でカコンと

ロックするんですが、

左側の方はジュルジュルと

水を吸っているような感触が…?

f:id:panicrider:20200119223539j:image

 

試しにエアロッキングハブを外してみると…。

なんとドブの様な液体がぁぁぁ…!!
f:id:panicrider:20200119223553j:image

何ですかッ、これは!?

触った感じ、オイルっぽいんですよねぇ。

しかも、異様に臭いんですよ。

 

はい、デフオイルでしょうね…。

 

ホーシングの中のオイルシールが傷んで、

デフオイルがナックルを通ってハブの方に漏れだし、

ナックルグリースと混ざったものが、

エアロッキングハブの中までまわったんでしょう。

 

エアロッキングハブの要といえる中央のギアが、

内部に回ったドブオイルのおかげで、

アンロック(フリー)側に動きません。

 

力を込めて押し込むと、

御覧のようにエア経路から、墨汁の様な粘液が…。
f:id:panicrider:20200119223603j:image

 

とりあえず、エア経路から圧縮エアーを送り込んで、

中身を出してみますか。
f:id:panicrider:20200119223623j:image

パーツクリーナーとエアーを

何度か送って掃除しましたら、

何とか手動でカコンカコンと動く様になりましたよ。

 

しかし、肝心のデフオイル漏れの方を

何とかしないといけませんねぇ。

まだ、買ったばっかりなので、

購入先のショップに修理をお願いしますか…。

 

後日、無事に修理完了して戻ってきたんですが、

4WDに入れても問題の左側だけ

エアロッキングハブがロックしている

カコンという音が聞こえないんですよねぇ…。

 

試しにまた注射器で吸引してみると、

右は正常に動くんですが、左側は…

 

全く負圧が掛からないじゃないですかッ!!

 

エアロッキングハブを外して見ても、

オイル漏れも無く、見た感じは正常ですけどね。

 

試しにエアロッキングハブを左右入れ替えてみると、

今度は左は正常で右が同じ症状ですよ。

これは、このハブ自体に問題があるんでしょう。

 

原因は、このハブの黒いパッキンの部分なんですが、

正常な方はヒダみたいな突起が一周あるんですが、

異常な方は以前のオーナー様の時に

グリス切れを起こして磨耗したのか、

経年劣化なのか、突起が全て無くなっていて、

おまけにひび割れまで起こしていましたよ。

f:id:panicrider:20200119223639j:image

要は、このヒダが無くなった事により、

負圧が保てなくなり、

エア漏れを起こしてたんですね。

(定期的にグリスアップした方がいいのかもです)

 

中古でハブを探しても良かったんですが、

結構なお値段がするので、何とかならないかと、

シリコンコーキングや弾性接着剤を使って、

ひび割れを埋め、密着性を上げてみましたが、

やはり気密性を保つことができませんでしたね…。

 

諦めて購入店で中古品を頂きました。

 

これで4WDにならない問題は

無事解決かと思いましたが…、

なぜか、4WDスイッチを押しても

4WDにはならずですねぇ?

 

もうちょっと調べてみますか…。

 

どうも、私が調べたところ、

4WDのスイッチを押したら…、

  1. トランスファーアクチュエータモーターが作動
  2. フロントプロペラシャフト駆動のギアが入る
  3. 4WDセンサーがギアが入ったのを感知
  4. エアロッキング機構のロック側の負圧が掛かる
  5. エアロッキングハブがロック
  6. エアロッキング機構のセンサーが負圧を感知
  7. メーターインジケータの4WDランプが正常点灯

…ってところでしょうか?

 

負圧経路の問題ならば、

上記6のところで引っかかって

4WDランプが点滅のはずです…。

 

今回の症状はスイッチを押したら、

アクチュエータモーターの動く音はしますが、

4WDランプが一度だけ点滅して消灯。

4WDにならず…。

上記の1のところで終わっているではないですか…。

 

あまり関係ないかもしれないんですが、

とりあえず4WDのセンサー(4H側)も

確認しておきますか。

(センサーは外す時に中のオイルと

金属の玉が出てきますので、すぐに栓をしました…)

f:id:panicrider:20200119223651j:image

センサーの先についている突起が

スイッチになっているみたいなので、
押してみて導通があるかチェックしてみましたが、

一応ちゃんと反応するみたいなんですよねぇ。

ますます解らなくなりました…。

 

完全にお手上げです。

現状、4WDスイッチを押して…

  • 4WDに入る頻度は、停車時何もしなければ10~20回に一度位?
  • 走行中は一切入らない
  • 入らない時でもアクチュエータモーターの作動音は聞こえる
  • ギアをニュートラルにする、クラッチ切ってもほとんど頻度は変わらない
  • バックさせると頻度は上がるようだが、普段実験する信号待ち等でバックできないので今後検証が必要
  • 停車中にクラッチを切らずに、ギアを3速→4速→Nとギアが入らない程度に動かした後に4WDスイッチを押すと、なぜか9割以上の高確立で入る
  • 4H→4Lは確実に入る
  • 4WD→2WDも失敗したことがない
  • エアロッキングハブの方も修理交換後は左右確実に作動している
  • 2回ほど数日間、確率100%で正常(走行中も)に入る時があった

 

以上のことから、

トランスファーアクチュエータモーターが

弱ってきているとも思いますが、

下手に弄ってトドメを刺してしまいましては、

いざという時使えないといけませんので、

この位で勘弁しときましょう。

 

整備書には、アクチュエータモーターの

初期位置調整みたいなものがあるらしいので、

今度機会があればやってみる価値は

あるかもしれないですね。

 

とりあえずは、停車中にシフトをガチャガチャして

スイッチを押せば、4WDにはなるので、

現状このままでも問題無いですね。

 

その前に、雪も滅多に降らないし、

オフロードも行くことなんて無いですけど…。